毛糸 結び方 308647-毛糸 結び方 ほどけない
「はた結び」という結び方です。 機結びは織物をするときによく使われている結び方です。結び目が小さくてほどけにくいので編み物のときにも役立ちます。 写真で補足説明です。 まず、左に持った糸を上にして交差させます。 毛糸の抜けを無くすには、コツ があります。 毛糸の縛り方です。つまり「 緩まない結び方 」にします。 毛糸を縛るときに「二度、輪を通す」 ことです。 後で紹介する動画を参照ください。 また、ポンポンの丸みの付け方ですが、 ①編んでいる段の端で、 糸端を10cm残して 糸を切ります。 ②新たに編み始める糸の端も 10cm残して 、続けて編み始めます。 5種類の結び玉 見た目の比較 Knit Up 毛糸 結び方 ほどけない